【40代まだ間に合う】うる艶肌/フェイスオイルトリートメントの魅力と効果

【40代まだ間に合う】うる艶肌/フェイスオイルトリートメントの魅力と効果

●シミが濃くなって、メイクで隠せなくなってきた。

●肌のハリがなく、いつも疲れているような表情に見える

●時間が経つと口元や目元のシワにメイクが溜まって老け顔になる

40代になると年齢と共に蓄積された様々な要因が絡み合い、肌の悩みが深刻化してきます。

私の場合、30代まではファンデーションで隠せていたシミが目立つようになり、重ね塗りしたりコンシーラーを多用してなんとか隠すことで、ナチュラルメイクとはほど遠い「オバ顔メイク」になってしまいました。

この記事では、毎日のスキンケアで、年齢を重ねた肌も美しく健康的によみがえる「オイルを使ったフェイストリートメント」の効果をお伝えします。

この記事を読めば、40代だからこそ始めたいオイルフェイシャルトリートメントの魅力や方法、安全に行うための注意点など全てが分かります。

自分の肌がもつ本来の力を引き出すセルフケア方法を習得できるので、ぜひ最後まで読んでください。

UKA
UKA

肌あれやトラブルも起きにくくなったよ!

シミのない透明感ある明るい肌へ導く

Women suffering from blemishes

40歳を過ぎると、シミが増えたり、薄かったシミが濃くなってきたりします。

その原因は、長年の紫外線ダメージの蓄積やホルモンバランスの乱れによって、肌の生まれ変わりサイクル【ターンオーバー】が影響を受けるためです。

オイルを使ったフェイストリートメントはターンオーバーを正常化し、古い角質やメラニン色素の排出を促す作用が期待できます。

使用するオイルの種類によって美容成分の違いがあるので、自分にあったオイルを選ぶことがポイントです。

みずみずしい肌でシワとおさらば

Women with wrinkles

40代の肌は、乾燥しやすくシワができやすくなります。

女性ホルモン【エストロゲン】は肌の水分量を保持する働きがありますが、40代以降はエストロゲンの分泌が急激に減少するため、肌が乾燥しやすくなってしまうのです。

乾燥した肌はバリア機能が低下するためダメージを受けやすく、細かなシワが増えたり、シワが深くなる原因となります。

オイルケアは不足した皮脂を補い、保湿力を高めることによって、肌を乾燥から守ります。

また、肌の水分量と皮脂のバランスを整え、肌のバリア機能がアップすることで、ふっくらとみずみずしい肌へと導いてくれます。

ハリのある若々しい肌/たるみ予防

Women suffering from skin problems

エストロゲン分泌が減少すると、肌の弾力やハリを維持するコラーゲンやエラスチンの生成力が減少していきます。

そのため、歳を重ねるごとに、まぶたがや口元の皮膚が下がってきたり、フェイスラインがぼやけた印象になってしまうのです。

オイルを使ってマッサージをすると血行が促進され、肌のすみずみまで栄養が行き届くことで、コラーゲンやエラスチンが作られやすい肌環境を保つことができます。

また、マッサージは筋肉に適度な刺激を与え、たるみを予防する効果が期待できます。

ブースター効果/きめ細かくなめらかな肌へ

化粧水の前にオイルをブースターとして使用すると様々な美容効果が期待できます。

オイルには角質層を柔らかくする作用があるため、洗顔直後にオイルトリートメントをすることで、化粧水や美容液の浸透を助けます。

特に、40代以降は肌が乾燥しやすくなるため、洗顔後すぐに油膜をはることで肌内部の水分保持し、乾燥ダメージを和らげることができます。

また、美容効果のある植物オイルを選ぶことで、肌に栄養やビタミンを与えることもできます。

リラックス効果/幸せホルモン分泌アップ

Goddess of Flowers

イライラしたり、悲しくなったり、不安になったり・・40代はこころのゆらぎも大きくなりがちです

エストロゲンは脳の視床下部の命令を受けて、卵巣から分泌されますが、自律神経や免疫も視床下部の命令によってコントロールされています。

卵巣機能が低下し視床下部が混乱することで、自律神経がバランスを崩しやすくなり、こころが不安定になってしまうのです。

好きな香りや、心地よい香りは身心をリラックスさせる作用があります。

天然精油を加えたオイルはアロマテラピー効果があるので、リラックス作用だけでなく、こころのバランスを整える様々な効果が期待できます。

自分のこころの状態に合わせて精油を選ぶことで、不安感が消えて幸せな気持ちになれるでしょう!

セルフトリートメントのポイント

①~⑦の順番で矢印の方向に、両手を使ってやさしくトリートメントしましょう。

オイルの量は500円玉2枚分くらい

オイルを手のひらにとり、体温でほのかに温めてから始めましょう。
量が少なすぎると手のすべりが悪くなり、シワやしみの原因になります。
きもち多めの量でマッサージしましょう。

やさしくマッサージしましょう

指のはらや、手のひらを使って優しくすべらせるように行いましょう。
目の周りは特に皮膚が薄いので、とっても優しく行いましょう。

手のすべりが悪くなったらオイル追加

オイルが肌に浸透して、手のすべりが悪くなったらオイルを追加しましょう。

注意点

古くなったオイルは絶対に使用しないこと

酸化の進んだ古いオイルは、肌刺激となり様々なトラブルの原因となるので使用してはいけません。
オイルは適切に保管し、使用期限を必ず守りましょう。

品質のよい天然植物オイルを選びましょう

安価なオイルや、原材料の不明な合成オイルは肌に悪影響を及ぼす可能性があります。
信頼できるメーカーの品質のよいオイルを使用しましょう。

肌に合わない場合はすぐに使用中止してください

肌に異常を感じたら使用を中止し、医師に相談しましょう。
敏感肌の方は、使用前にパッチテストを行い肌に合うかどうか確認することをお勧めします。

美しい50代60代を目指して

Eternally beautiful cherry blossoms

30代までは女性らしいふっくらとした肌を保てますが、40歳を過ぎると卵巣機能が徐々に低下することでエストロゲンの恩恵がなくなり、お手入れを怠ると肌老化が進行しやすくなります。

特に、閉経前後(一般的に45歳~55歳)はエストロゲンが急激に減少するため、美容の悩みは一層深刻化しやすくなります。

オイルフェイシャルトリートメントは、年齢を重ねた肌に潤いや輝きを与え、健康的で若々しい肌を維持する効果的な美容法です。

あれ?と感じた時がケアをスタートするタイミングです。

継続的に行うことで肌質に変化がみられ、効果を実感することができるでしょう。

毎日できなくても、無理のない範囲で続けていくことが、美しい将来の自分への投資となるでしょう。

参考文献:薬に頼らないアロマ的セルフケアレシピ 小野恵理子 /ソシム株式会社

参考文献:更年期の教科書 高尾美穂 /世界文化社